GREEN TECH ENGINEER LAB

GREEN TECH ENGINEER LAB(GTE)は、中高生が中心となり、相模湖畔で間伐などの森林整備を行い、その材を製材乾燥しています。その間伐材を用いて、学内をはじめ、小金井市内施設、公園、公民館などからのリクエストでものづくりを行っています。これらのものづくりは、クラウドファンディングで購入したShopBotやレーザー加工機といったデジタルファブリケーションを使って行っています。

 

リーダー:宮村連理(東京学芸大学附属小金井中学教諭)
ファシリテーター:大谷忠(東京学芸大学教授)、鉃矢悦朗(東京学芸大学教授)